• ホーム
  • タビノコトバとは?
  • 募集要項
  • 私たちについて
  • 記事一覧
    • 第1回のブログ(2016年)
    • 第2回のブログ(2018年)
    • 第3回のブログ(2020年)
  • 過去の作品・インタビュー
    • 第1回作品
    • 第2回作品
    • 過去の採用作家による連載
    • インタビュー記事
  • お問い合わせ
  • ホーム

「記事一覧」の記事一覧

  • 第1回のブログ(2016年)
  • 第2回のブログ(2018年)
  • 第3回のブログ(2020年)

【みなさんへ相談です】冊子タビノコトバの表紙はどれがいい?

2016.10.26 Wed

【みなさんへ相談です】冊子タビノコトバの表紙はどれがいい?

【タビノコトバで実現したいこと】ワクワクの共有について

2016.10.14 Fri

【タビノコトバで実現したいこと】ワクワクの共有について

【冊子の編集作業中】ダミー本を作成し、イメージを膨らませる

2016.10.09 Sun

【冊子の編集作業中】ダミー本を作成し、イメージを膨らませる

【順調に編集作業が進行中】採用者との原稿編集を繰り返す日々

2016.10.08 Sat

【順調に編集作業が進行中】採用者との原稿編集を繰り返す日々

【タビノコトバ掲載者決定】旅の文章が掲載されるのはこの人たち!

2016.10.02 Sun

【タビノコトバ掲載者決定】旅の文章が掲載されるのはこの人たち!

【クラウドファンディングをして何が得なの?】リターンについて

2016.09.24 Sat

【クラウドファンディングをして何が得なの?】リターンについて

【解説】クラウドファンディングで支援する方法を解説します

2016.09.16 Fri

【解説】クラウドファンディングで支援する方法を解説します

【タビノコトバを作りたい】クラウドファンディングを開始しました

2016.09.15 Thu

【タビノコトバを作りたい】クラウドファンディングを開始しました

【最終選考を行いました】107作品から11作品が決定

2016.09.14 Wed

【最終選考を行いました】107作品から11作品が決定

【107作品】第1回タビノコトバの募集を締め切りました

2016.09.05 Mon

【107作品】第1回タビノコトバの募集を締め切りました

【募集期間は明日まで】タビノコトバを書いてみよう

2016.09.03 Sat

【募集期間は明日まで】タビノコトバを書いてみよう

【夏休みと聞いてなにを思い出しますか?】夏休みの思い出

2016.08.31 Wed

【夏休みと聞いてなにを思い出しますか?】夏休みの思い出

【星野道夫のいたアラスカ】2年前の今頃、私はアラスカにいた

2016.08.26 Fri

【星野道夫のいたアラスカ】2年前の今頃、私はアラスカにいた

【タイムスリップしたかのような世界】加計呂麻島の暮らし

2016.08.20 Sat

【タイムスリップしたかのような世界】加計呂麻島の暮らし

【旅が好きなんですね、に感じる違和感】僕が旅に出る理由

2016.08.13 Sat

【旅が好きなんですね、に感じる違和感】僕が旅に出る理由

【インドで6000m越えの登山をした思い出】山の日ですね

2016.08.11 Thu

【インドで6000m越えの登山をした思い出】山の日ですね

  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6

タビノコトバについて


タビノコトバは、「旅」をテーマに文章を公募し、旅の文芸誌を刊行・展示会を開催する企画です。”タビノコトバとは?”

2016年に第1回、2018年に第2回を開催。エッセイ・詩・手紙など多岐に渡る文章を掲載しました。2020年に第3回を開催。募集要項を公開中です。
お問い合わせはコチラへ。

  

Recent Posts

  • 【ありがとうございました】第3回タビノコトバ展が終了しました(@鎌倉:水平線ギャラリー))
  • 【ありがとうございました】クラウドファンディングで目標金額を達成することができました
  • 【10月31日~11月3日】第3回タビノコトバ展を開催します
  • 【目標金額達成し終了】旅の文芸誌「タビノコトバvol.3」出版と、展示会開催のためのクラウドファンディング
  • 【スタッフブログ①】第3回タビノコトバが挑戦する新しい取り組み

今週の人気記事5選

  • 【目標金額達成し終了】旅の文芸誌「タビノコトバvol.3」出版と、展示会開催のためのクラウドファンディング
  • 【遂に完成!】いよいよタビノコトバの冊子が印刷されました
  • 【解説】クラウドファンディングで支援する方法を解説します
  • 【作家インタビュー①】茂木麻予が語るタビノコトバとは(前編)
  • 【展示の様子】過去のタビノコトバ展の様子を写真で振り返ります

カテゴリー

  • おすすめの記事
  • タビノコトバがわかる記事
  • 募集要項
  • 採用作家による連載
    • Mikiさんの記事
    • Rucocoさんの記事
    • RyujiAtsumiさんの記事
    • ざっきーさんの記事
    • 茂木麻予さんの記事
    • 黒田朋花さんの記事
  • 記事一覧
    • 第1回のブログ(2016年)
    • 第2回のブログ(2018年)
    • 第3回のブログ(2020年)
  • 過去の作品・インタビュー
    • インタビュー記事
    • 第1回作品
    • 第2回作品

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

RECENT ENTRIES

  • 【ありがとうございました】第3回タビノコトバ展が終了しました(@鎌倉:水平線ギャラリー))
  • 【ありがとうございました】クラウドファンディングで目標金額を達成することができました
  • 【10月31日~11月3日】第3回タビノコトバ展を開催します
  • 【目標金額達成し終了】旅の文芸誌「タビノコトバvol.3」出版と、展示会開催のためのクラウドファンディング
  • 【スタッフブログ①】第3回タビノコトバが挑戦する新しい取り組み
  • 【二次選考を振り返る】第3回タビノコトバ|選考総評(文章部門・二次選考)
  • 【最終選考を振り返る】第3回タビノコトバ|選考総評②(文章部門・最終選考・後半)

Popula Posts

  • 【目標金額達成し終了】旅の文芸誌「タビノコトバvol.3」出版と、展示会開催のためのクラウドファンディング 【目標金額達成し終了】旅の文芸誌「タビノコトバvol.3」出版と、展示会開催のためのクラウドファンディング
  • 【遂に完成!】いよいよタビノコトバの冊子が印刷されました 【遂に完成!】いよいよタビノコトバの冊子が印刷されました
  • 【解説】クラウドファンディングで支援する方法を解説します 【解説】クラウドファンディングで支援する方法を解説します
  • 【作家インタビュー①】茂木麻予が語るタビノコトバとは(前編) 【作家インタビュー①】茂木麻予が語るタビノコトバとは(前編)
  • 【展示の様子】過去のタビノコトバ展の様子を写真で振り返ります 【展示の様子】過去のタビノコトバ展の様子を写真で振り返ります
  • 【作家・支援者インタビュー⑤】加藤亜由子が語る「表現すること」 【作家・支援者インタビュー⑤】加藤亜由子が語る「表現すること」
  • 【旅の本をつくりました】タビノコトバ展がはじまりました 【旅の本をつくりました】タビノコトバ展がはじまりました
Tweets by tabinokotoba
HOME

© 2025 タビノコトバ All rights reserved.